成長記録

成長記録-生後4か月-

さのすけ体重:7.4kg(4か月始め)→8.1kg(4か月終わり)うのすけ体重:7.7kg(4か月始め)→8.3kg(4か月終わり)1日のスケジュール1日のスケジュール(4か月終わり頃)2:00-3:00ミルク(200ml)7:00-8:0...
成長記録

成長記録-生後3か月

さのすけ体重:6.4kg(3か月始め)→7.4kg(3か月終わり)うのすけ体重:6.6kg(3か月始め)→7.7kg(3か月終わり)1日のスケジュール1日のスケジュール(3か月終わり)5:00-6:00ミルク(180ml)orミルク(100...
成長記録

成長記録-生後2か月-

さのすけ体重:5.4kg(2か月始め)→6.4kg(2か月終わり)うのすけ体重:5.6kg(2か月始め)→6.6kg(2か月終わり)1日のスケジュール1日のスケジュール(2か月終わり頃)4:00-5:00ミルク(150ml)orミルク(80...
成長記録

成長記録-生後1か月-

さのすけ体重:4.6kg(1か月始め)→5.4kg(1か月終わり)うのすけ体重:4.8kg(1か月始め)→5.6kg(1か月終わり)1日のスケジュール1日のスケジュール(1か月終わり頃)2:00-3:00ミルク(140ml)6:00-7:0...
成長記録

成長記録-生後0か月-

さのすけ体重:3.19kg(出生時)→4.6kg(0か月終わり)うのすけ体重:3.56kg(出生時)→4.8kg(0か月終わり)1日のスケジュール1日のスケジュール(0か月終わり頃)2:00-3:00ミルク(100ml)5:00-6:00ミ...
妊娠初期

双子判明時の体験談

双子って最初の検診からわかるのか、双子がわかったのはいつだったのか、双子が判明した時の私の体験談をご紹介します。
妊娠中期

見せる絵本棚を自作で!段ボール絵本棚の作り方

絵本好きな子にしたいと思い、絵本の表紙が見えるような絵本棚をおきたいと思っていました。ただ、置く場所も限られ、購入すると結構なお値段もしため、段ボールと牛乳パックで絵本棚を自作することにしました。
妊娠中期

世界一幸せな洗濯~水通しの方法~

世界一幸せな洗濯と呼ばれているものを知っていますでしょうか。赤ちゃんの肌着や洋服などを産まれる前に水洗いする出産準備のことを指します。 今回はそんな水通しの方法についてご紹介します。
妊娠中期

出産準備、何を用意する??

双子の出産準備も一人の時とほとんど変わることはないかと思いますが、私が用意したものをご紹介します。足りなければ産後買い足すことを前提に産前にはあまり購入していません。 今後、実際に生まれた後に必要なかったものや逆に必要だと感じたものがあれば随時更新予定です。
妊娠後期

双子の管理入院、何を準備する??

双子の場合、約1か月管理入院となることが多いと思います。通常のお産と異なり、1か月の入院となりますので、持ち物も多くなります。私が実際に双子の管理入院の際に持参するものをご紹介します。